HOMEブコロスCUP2015/04/15(水)レポート

■第7回 ブコロスCUP〜とことんブコロシ耐〜 2015/06/03(水)レポート




今回もバラエティ豊かな全10チームが参戦!
レース直前まで雨が降り開催が危ぶまれましたが、開始前に雨がやみ、路面はウェット→ハーフウエットへ!
ドリフターや、ドリフトギャラリーの方、グリップ走行をされている方、その会社の知人などなど。
遠くは岡山から遠征して参戦してくれた猛者も!!

「ブコロスCUP 〜とことんブコロシ耐〜」は80分の耐久レースで盛り上がりました。
1チーム 2〜4人の構成で、20分間の練習走行兼予選→予選タイム順にグリッドにつき、シグナルブラックアウトにより一斉にスタート! 80分間のレースのレポートをお送りします。
※ドリフトカートでのパイロンスラロームアタック予選は路面ウエットの為今回は中止となりました





【Team871】
ゆとり川出ワタベ
村山浅沼

【Team 低スペック】
ドラッカー上村重松2000
------

【club ATAX team K】
監督梅田だーます
ひらがーhostくらはし


【ATAX team UG】
クラッシャー廣野マシーンODA
雨水ウスイのりさん

【ATAX team AP】
古庄FD安井
杉浦塩道

【ATAX team新卒α】
髭の長尾先生メガネ安田
AP鷲見---


【脱ドンケツ】
竹野岡崎
今川米田

【PT9】
中野片山
吉村谷地中

【H&M racing】
堀田敏弘村田
宮本---


【カズイ看板】
しのけんシャー
りんご---








ウエット路面により中止になったドリフトカートタイムアタック予選に代わり、20分間の練習兼タイムアタックにて予選が行われました。
まだ路面がぬれていましたが、周回を重ねるごとに路面が乾き、20分間の中で次々とタイムが更新されていきます。
雨のスリックタイヤでの走行が初めてという方も多かったですが、みなさんすぐに路面になれていた様子でした。

どんどん乾いていく路面の中で、見事「カズイ看板」がトップタイムをマーク!
続いて「Team 低スペック」「ATAX team AP」となりました。



■予選結果■
Pos.TeamBest lap
1カズイ看板1'05"469
2Team 低スペック1'05"992
3ATAX team AP1'06"059
4脱ドンケツ1'08"072
5H&M racing1'08"452
6ATAX team新卒α1'09"173
7PT91'10"235
8Team8711'11"068
9club ATAX team K1'11"098
10ATAX team UG1'11"335







今回から「ピットに戻ってきた時点でトップの選手はお楽しみくじをひく」という新ルールが追加されました!

くじの中身は、縄跳び1分をやってからピットスタート、CCレモン一気飲み、チーム員で腕立て20回、などなど。
それに対しての作戦を練って挑むチームもあり、しっかり食らうチームもあり、盛り上がった1戦となりました。

「カズイ看板」が序盤にくじを引き、CCレモン一気飲みからのリミッター2分間をゲット!
そしてレース終盤頃に「PT9」が縄跳び1分間をゲット!華麗に縄跳びをこなし、順位を下げたものの3位まで巻き返しました!

レース終盤頃にはかなり路面も乾いてきました。
レース序盤からしっかり作戦を組み立てていた「Team 低スペック」が1位でフィニッシュ。
そして続いて「カズイ看板」が2位、「PT9」が3位でフィニッシュとなりました!


■決勝レース結果■
Pos.TeamlapsBest lap
1Team 低スペック7457"783
2カズイ看板7256"963
3PT97158"075
4脱ドンケツ7158"230
5H&M racing711'00"753
6Team8716959"155
7ATAX team UG691'00"460
8club ATAX team K6759"440
9ATAX team新卒α661'00"558
10ATAX team AP6658"572

ファステストラップ
カズイ看板
56"963








他にもたくさん! → へ!!




このページのトップへ