じっくり雪広場レッスンとは?




雪の駐車場を使用した少人数制の雪の広場レッスンです!

とにかく待ち時間をなくし感覚が残っているうちに
反復練習をし、充実したレッスンを過ごしてほしい!
ということで、限りなく少人数設定です!


雪道を走ると、帰り道でも感覚が研ぎ澄まされているのを実感できます。

何より、雪は走っているだけでただただ楽しい!!
普通に走るだけでも楽しいし、滑るのを頑張ってコントロールしていると勝手にスキルが磨かれます!


雪未経験の方、自身のない方ももちろん大歓迎です♪
ご希望がありましたら何度でも講師のレクチャーを受けることができます。


ヘルメット・グローブ不要
長野県ビーナスラインの駐車場なので、道中もきちんと除雪されていて安心です。
環境のいい場所で、楽しく充実した雪上トレーニングに挑戦してみませんか?




開催場所

 霧ヶ峰インターチェンジ駐車場(広場) 
 〒392-0012 長野県諏訪市四賀7718-9

スケジュール
(暫定)

 09:00〜09:30・・・受付・ブリーフィング
 09:30〜12:00・・・AM練習走行
 12:00〜12:00・・・ランチタイム
 13:00〜15:00・・・PM練習走行
 15:00〜・・・帰りの会

募集

 9台(厳守します)

走行内容

雪の場駐車場特設コースでの走行

フラットな雪の広場で安全にスノードライビングを学ぶことができます。
走行時間何内、好きなだけ走行できます。レクチャーも何度も受けることができます。
とにかく満足いくまで走っていただけるプランです。

参加費

  26,000円/1台  Wエントリーは+10,000円/1人





1.参加資格

 本ページに記載の「エントリー規定」をご理解・ご承諾頂ける方
 他の方への思いやりを持って走行できる方

 運転免許のない未成年の方も参加可能です。 ※条件がありますので要事前相談
 エントリー規定は予告なく変更することがあります

2.車両規定

 ・車種不問 ノーマル車両も可。(特殊な場合はご相談ください)
 ・純正シートベルトまたはレーシングハーネスが着用できる車両。
 ・ヘッドレストのない車両は走行不可。(純正で設定がない車両は除く)
  ※助手席にシートベルト、ヘッドレストのない場合、同乗走行はできません。
 ・著しく音量の大きな車両(直管等)の走行はできません。
 ・オイル漏れ、ガソリン漏れ、部品脱落等のないよう整備された車両。
 ・仮ナンバーでのご来場・走行はできません。
 ・前後の牽引フックを即使用できる状態で走行してください。 
 ・外装部分への車載カメラや無線機を装着することは禁止します。(室内は可)

●雪道走行における車両注意事項
 ・必ず4輪ともスタッドレスでお越し下さい。
 ・雪面が凹凸路面となる事がありますので、バンパー等の破損リスクがあることをご承知おきください。
  リップスポイラー、エアロ等は取り外してお越し下さい。
 ・車高の低い車両、高速サーキット向けの足回りの車両はスタックする可能性があります。
 ・ウオッシャー液は凍結の可能性があります。原液に近い濃度への入替えを推奨します。

3.走行規定

   こちらの 【誓約書】 をお読みください。
 ご承諾いただける方のみ走行可能です。当日の受付でご記入頂きます。
 (印刷した物をお持ち頂いても構いません)


●走行注意事項
 スポーツ走行には危険が伴います。サーキット場内では全て自己責任となります。
 場内で起きた、事故・盗難・トラブル等、例えそれが会場側の施設・スタッフ・設備に
 起因する場合でも責任は負いません。ご理解の上ご参加下さい。

 ・施設設備・備品を破損した場合、実費を当事者の方へご請求させて頂きます。
 ・オイル漏れにつきましては当事者の方へオイル処理代金をご請求させて頂きます。
 ・申込者以外の運転は一切禁止します(違反の場合、申込者・違反乗車者ともに即退場)
 ・走行開始後の車両変更はできません。
 ・コース以外でのブレーキテスト、テスト走行は禁止です。

●走行時の装備について
・長袖、長ズボン、かかとのある靴を着用必須(クロックス不可)
・走行時は人が乗車している席の窓は全閉にて走行のこと

●その他の注意事項
 ・私有地での走行では一般的な自動車保険は適用されません。全て実費となります。
 ・他者に起因する事故であっても賠償請求する事はできません。全て自己責任です。
 ・エントリー規定・誓約書記載事項をお守り頂けない場合はご退場頂く事があります。
  その際、走行の途中であっても参加費の返金はいたしませんのでご了承ください。
 ・アルコール類の持ち込み・摂取されている方のご来場・走行は固くお断りいたします。

4.申込規定


 正式エントリー完了後はキャンセル料が100%発生致します
 但し、エントリードライバーの変更は可能です。


●エントリー受付順番について
 エントリーメールと参加費が揃った順に受付完了となります。

●入れ違いで定員オーバーの場合にご入金いただいた場合
 HPの空き情報表記はリアルタイム更新ではありません。
 ご入金順で受付をするため、ほぼ同時期にお申込み・ご入金頂いた場合
 タッチの差でご入金頂いてもキャンセル待ちとなってしまう可能性もあります。
 その場合、別日へ変更または事務手数料1,000円を差し引いた額をご返金させて頂きます。

●開催延期・中止の場合   
 個別にメールにてご連絡後、返金・日程変更のご希望をお伺いいたします。
 原則、前日の17時までに開催可否を決定いたしますが、コンディションによっては当日の朝に中止のご連絡をする場合もございます。

キャンセル待ちについて   
 募集定員に達した時点からキャンセル待ちの受付を行います。
 通常のエントリーと同様にお申込み頂き、ご入金はせずにお待ちください。
 枠が空きましたらご連絡させていただきます。
 ※キャンセル待ち多数の場合、キャンセル待ち受付を早期終了することがあります。

5.申込の流れ

  【1】当ページの規定を全てお読みください
  【2】エントリーフォーム から申込 → すぐに自動返信メールが届きます
  【3】参加費をご入金
  【4】ご入金完了順に正式エントリー受付 → 受付完了メールをお届け

  【お振込先】
《銀行》 PayPay銀行 《支店》ビジネス営業部 《番号》普通 8387332 《名義》カ)ホッコリンゴ


   ※お振込手数料はご負担下さい

6.持ち物

●必ずご用意いただくもの
 ・長袖、長ズボン、かかとのある靴を着用必須(クロックス・かかとのない靴不可)
 ・昼食

●あると便利なもの
 ・エアゲージ
 ・ガソリンはできるだけ満タンでお越しください

7.ご案内

●メールが届かない事例が多発しています 
 重要なご連絡は全てメールで行っております。
 必ず、こちらからのメールが受けれるアドレスでのエントリーをお願いいたします。
 メール受信環境不備による不達に関して一切の責任を負いません。



このページのトップへ